「ソフトバンク光を申し込んだけど、やっぱりキャンセルしたい!」
可能です!!
工事前なら!
工事してしまった人は↓
今回は、申込み後のキャンセルの悩みを徹底的解説します。
高額キャッシュバック付
人気SB光特典サイト↓
合わせてチェック↓
目次
申し込み後のキャンセル【新規・転用】
【SoftBank光 サポートセンター電話番号】
連絡先:0800-111-2009(10:00~19:00)通話料無料
※工事日2日前に連絡が必要(過ぎてしまってもまず連絡することをオススメします。)
キャンセル前に見ておきたい↓
ソフトバンク光の申し込み後のキャンセルは可能です。(※新規・転用どちらも可能!)
⇒ 「キャンセル後、もっと特典の良い別の代理店で契約し直すことが可能!」
キャンセル連絡できる窓口は↓です。
- ソフトバンク光の公式サイト(※訪問販売で契約した場合はコチラ連絡しましょう)
- 代理店経由
(※どちらでもOK!)
基本的に申し込みした窓口に伝えればキャンセルできます。
ただし、「代理店が信用できない」、「不審を抱いている」などの状況があったらソフトバンク光のサポートセンターに直接連絡することでもキャンセルできます。
確実なのは↑の窓口に連絡することがオススメです。
代理店は必ず申し込みの契約を取ると、ソフトバンクへ顧客情報を送信するからです。
本人がソフトバンクへ直接連絡すればキャンセルもできる仕組みです。
ただし、若干混み合ってる窓口だから根気よく連絡するようにしましょう。
一度申し込みをしてしまっても、工事日前であればキャンセルすることはできるので安心して下さいね。
キャンセル理由参考例
- ネットを使わなくなった
- 別の光回線を申し込むことにした
- 別の代理店で申し込みし直したい(※ソフトバンクに直接伝えるなら問題ないけど、代理店経由のキャンセルでは言わない方が無難)
- 今使ってるネット回線を移転手続きへ変更
↑のように様々ですが、どんな理由でもキャンセルは可能ですし、ペナルティは無しです。
2、3のように、事実のキャンセル理由を言いにくい場合は、「ネットを使わなくなった」と回答しておけばOKです。
モデムの返却は必須【返却先はコチラ】
BBユニットモデム返却先 | 〒277-0804 千葉県柏市新十余二3-1 GLP柏物流センター1階 MBセンター SoftBank 光 返却係 |
返却についての問合せ先 | 0800-1111-820 |
※モデムの返却送料は元払いです。(※着払いでも受けとってくれるそうですが、いつ拒否されるかわかりません。)
一身上の都合でキャンセルしてるから、すでに受け取り済みのモデムは元払いで返却しましょう。
キャンセル連絡後、BBユニットモデムが届いたなら「受け取り拒否します!」と伝えれば、返却されるのでオススメです。(※受け取ったら自分で返却しなければいけない)
キャンセル後は↓を参考に
スポンサードリンク
キャンセルしたのに工事連絡が来た時の対処法
断ればOKです。
(※キャンセル連絡と行き違いでBBユニットモデムが届くこともありますが、返却すればOK)
⇒ 「返却方法はコチラ」
ソフトバンクのサポートセンターへ直接連絡した場合、工事連絡が来ることはまずありえません。
代理店経由でキャンセルすると、「代理店がキャンセル手続きをソフトバンクへ取ってない場合」に連絡がくるわけです。
BBユニットモデムは、申込後数日でソフトバンクから発送されるから、すれ違いで届きます。
受け取り拒否・受け取り後は返却しましょう。
【応用編】別の代理店で申し込みし直す
キャンセル理由の中で「キャッシュバックが付く別のソフトバンク光代理店で申し込みし直したい!」という場合もあります。
この場合でも申し込みし直すことが可能です!
もっと条件の良いキャンペーンサイトを見つけた時に活用できます。
ただし、注意点があります。
申込み直す時の注意点
- 現状の代理店でキャンセルする時、正直に理由を言わない方が良い。(※キャンセルを止めようと面倒な交渉をされる)
- 工事前であること。(※工事完了後は、解約扱いになる)
↑の2点だけ知っておきましょう。
断り方はシンプルに「インターネットを使うことがなくなった」と言うのが無難です。
⇒ ソフトバンク光代理店キャンペーンサイト比較表まとめがコレだ!
理由は代理店トラブルを無くすためです。
普通の代理店であれば、正直に言っても問題はないですが・・・。
ただ、代理店も他社で申し込みすると言われる良い気分がしないわけです。(※悪質な代理店だとトラブルになることがある。)
敢えて正直に言う必要はないです。
キャンペーン条件が良い代理店を見つけたら、工事前ならキャンセルして申し込み直せます。
積極的に活用してもおきたい所です。(※私が現役時代は、数社もキャンセルして1番良い条件で申込みするお客さんもいました)
申込みし直すならNURO光がアリ【関東・東海・関西限定】
ソフトバンク光よりNURO光の方が良い理由
- ソフトバンク光より速度・品質が高い。(※NURO光は2Gbpsで全国人気1位の光回線)
- おうち割が適用できる(※ソフトバンクスマホとのセット割)
- 申込み特典のキャッシュバックがソフトバンク光より高額
- 初期工事費用も実質0円
↑の4つの理由です。
ただし、NUROは提供エリアが狭いからその点だけネックですが。
↑のNURO光特設サイトで、提供エリア内ならソフトバンク光よりオススメできます。
キャッシュバック35,000円付き!
公式限定の人気特設サイト↓
合わせて読みたい↓
初期契約解除制度(ネット回線のクーリングオフ制度)
工事後でもソフトバンク光を解約できる制度の条件↓
- 契約書面の受領日か、契約成立日の遅い方の日を1日目にして8日間限定
- 8日間で書面による契約解除が可能
⇒ 「8日間経過してる方はコチラ」
ネット回線契約では、クーリングオフ制度は対象外です。
が!、初期契約解除制度があり、適用できます。(※当然適用した場合、費用負担なく解約可能!)
初期契約解除申請記入例↓
- 初期契約解除書面発行日
- 契約書面の受領日もしくは、契約成立日(工事日)の記入(※どちらか遅い日でOK)
- 契約者氏名・利用住所・連絡先
- サービス名・プラン等(契約確認書面のプラン参照)
- 初期契約解除を申請する旨を記載
「初期契約解除」指定の用紙があるわけじゃありません。
↑の要件を記入して、はがきもしくは封筒に入れた書面にして、ソフトバンク株式会社へ送りましょう。(※簡易書留等記録が残る方法で)
送り先は、ソフトバンク株式会社から届いてる書面の住所です。(※変わってる場合があるためそちらをご参照下さい)
わからない場合、ソフトバンク光サポートセンターへ連絡して確認しましょう。(※「初期契約解除申請」をしたいと伝え、送り先を聞く等)
- 工事後すぐに、明らかに代理店の対応がおかしい。(※最初に言ってたキャッシュバック金額が違う)
- 強引に申込みさせられて、工事もしてしまった・・・
- 通信環境が思ってたよりよくない・・・
※原則期間内に申請すれば、無条件で解約可能。
↑の例で、初期契約解除制度が使えます。
以前のネット回線へ戻すのは自己負担
- 他社の光回線(他社光コラボ・auひかり・NURO光等)から乗り換えた
- フレッツ光からの転用で乗り換えた
↑の場合などで、元のネット回線サービスへ戻すのは全て自己負担です。(※基本再工事費が発生します。)
残念ながら・・・。
ただし、ネット回線の新規契約でキャッシュバック等があります。
上手に活用すれば、自己負担なく再契約できるのでご安心を。
⇒ 「申込みし直すならNURO光がアリ【関東・東海・関西限定】」
ちなみに、再契約する場合の優先順位は・・・
と言った感じです。(※人気・通信品質・特典還元額が高い)
参考比較まとめ↓
工事後8日間経過してた場合
解約金は全て自己負担です。
よほどのことが無い限り、ソフトバンク光のネット回線を継続利用推奨します。
解約金補填制度がある光回線
- auひかり(※スタートサポートで最大30,000円まで他社解約金を補填)
解約金補填制度はないが高額キャッシュバック還元の光回線
- NURO光(※3.5万円のキャッシュバック)
- auひかり(※解約金補填もあり、代理店経由なら高額キャッシュバックもある)
⇒ auひかり人気代理店サイトはコチラ▶▶ - 他社光コラボ
ただし!どうしても解約して他社へ乗り換えたい場合、新規ネット回線の違約金補填制度を活用しましょう。
もしくは、今大体どこのネット回線業者もキャッシュバックがあるから、活用すべきです。
少しでも自分の持ち出しを少なくしておきましょう。
auひかり人気1位の特典サイト↓
こちらも参考↓
まとめ
- 申込後キャンセルは可能! ⇒ 「申し込み後のキャンセル【新規・転用】」
- 工事完了後の解約全対処法 ⇒ 「初期契約解除制度を活用してみる」
- 工事前ならキャンセルペナルティも一切なし。(※理由は必ずしも正直に言う必要なく、ソフトバンク光サポートセンターへ連絡すればなお安心)
- モデムを受け取った場合は返却必須! ⇒ 「返却方法」
- 別のソフトバンク光代理店経由や他社光回線へ乗り換えも可能! ⇒ 「【応用編】別の代理店で申し込みし直す」
- NURO光が使えるなら断然NURO光! ⇒ 「申込みし直すならNURO光がアリ【関東・東海・関西限定】」
参考にしてみてください。
特に、「訪問販売や電話勧誘など勢いで申し込んでしまったから・・・キャンセルしたい!」なんて場合は。
ちなみに、代理店側で「キャンセルを引き受けてソフトバンクへ手続きをしなかった悪質な例」もあります。
不安な人は直接ソフトバンクに連絡してキャンセル推奨です。
スポンサードリンク