ソフトバンク光の新規契約時の工事費は9,600円か24,000円です。(※例外あり)
結論、新規契約する場合は基本的に工事費が発生します。だけど工事費は分割で支払いできます。
⇒ 「工事費分割の仕組みへ」
※フレッツ光以外のネット回線からの乗り換えはすべて新規契約です。
転用の場合は、事務手数料の3,000円のみで済みます。(※ただし、フレッツ光の工事費分割が残ってる場合は継続されます。)
転用も特典付き!人気キャンペーンサイト↓
すでに宅内に光コンセントがある場合は、再利用できるから9,600円です。(※以前の住人が光回線を使ってて、そのまま残っていれば。)
※業者派遣が無い場合は2,000円で済みます。(無派遣工事)
ただ、ほとんどの人が満額かかると思って間違いないです。(※だから分割支払いができます。)
工事費の仕組みと分割の仕組みを解説します。
目次
工事費分割の仕組み
↑訂正
✕:工事費分割金800円(30ヶ月間)
◯:工事費分割金1,000円(24ヶ月間)
※新規工事費の分割回数は、24回/36回/48回/60回から選択可能です。
※↑は税抜き価格です。実際に請求書で記載される金額は1,080円です。
最初に書いたように大半の人が新規でソフトバンク光を契約すると工事費がかかります。
※ただし、時期によってソフトバンク光の公式キャンペーンで工事費無料キャンペーンがあるので合わせてチェックしておきましょう。
現在の公式キャンペーン↓
新規契約の初期費用合計【戸建・マンション】
- 契約事務手数料・・・3,000円
- 工事費
- 24,000円(※屋外・屋内工事が必要な場合)
- 9,600円(※屋内工事のみの場合)
- 2,000円(※無派遣工事の場合)
- 光電話(N)・・・1,000~4,000円(※新番号発行は1,000円)
※無派遣はNTTのモデムの機器が事前に送られて、工事日に光コンセントへ自分で設置する場合に該当します。
※↑は、ネット回線と光電話の工事費のみです。ソフトバンク光テレビの工事費は別で発生します。(※テレビ工事費も分割可能)
⇒ 「ソフトバンク光テレビの工事費解説」
多くの人がネットだけで24,000円になると思っておきましょう。
ただ、24ヶ月を1,000円で分割できます。(※以前は、800円×30ヶ月間でした)
(※他は、36回/48回/60回の分割回数が可能です。)
月額料金+1,000円というイメージで毎月支払うわけです。
審査は基本的にありません。
誰でも工事費分割を利用できます。
分割する時の注意点
訂正追記
以前までは800円×30ヶ月分割でしたが、現在は1,000円×24ヶ月分割になりました。
更新月に解約すれば、残債は残らないようになり、公式キャンペーンで実質無料になってます。
ただし工事費分割する時に注意もあります。
2年後に解約予定の場合、6ヶ月分(4,800円)の工事費残債が発生します。
ソフトバンク光の契約は、基本的に24ヶ月間の自動更新です。
でも工事費分割の支払いは30ヶ月間続きます。(※現在は、30ヶ月間の分割はありません)
ただし、24ヶ月間の分割以外を選択し、更新月に解約すると分割金が残る可能性があります。
もし、2年後の更新月に解約する場合、絶対に24ヶ月支払いを選択しておきましょう。
工事費無料・補填施策
公式キャンペーンと代理店特典で↑の施策があります。(※時期によって、工事費実質無料は適用されない場合も)
上手に活用すれば、工事費で悩むことなく申し込めます。
工事費実質無料特典とキャッシュバック
ソフトバンク光の乗り換え新規・公式キャンペーンを活用した場合です。(※公式サイト・ソフトバンクショップ・代理店のキャンペーンサイトどこでも適用可)
現在使ってるインターネット回線の解約金とソフトバンク光の新規工事費が実質0円です。
注意点
新規工事費の実質0円は、完全な無料ではありません。
分割代金の支払いと同等金額を割引する仕組みなので、途中解約すると残金を全額支払う必要があります。
- 例、16ヶ月目でソフトバンク光を解約した場合、8ヶ月分の残金8,000円を違約金と別で支払う必要がある。
↑は期間限定のキャンペーンですが、条件を変えて通年やってたりします。
万が一終わっていても、代理店経由ならこれと別でキャッシュバックもされます。
合わせてチェック↓
該当する人は、条件が変更になる前にチェックしておくことをオススメします。
あんしん乗り換えキャンペーン
違約金キャッシュバック | 対象回線 |
最大100,000円 | 他社 解約時の違約金 撤去工事費 アナログ電話復活工事費 モバイルブロードバンド端末残金 (※WiMAX等) |
キャンペーン時期
- 終了未定
※いつ終了になるかは不明です。
適用条件
- ソフトバンク光申込日から180日以内に工事完了し課金開始すること
- 申込日に他社ネット回線サービスを使ってること(※引越し前の住所で、新居でソフトバンク光にする場合もOK)
- 今使ってるネット回線の解約よりも先にソフトバンク光へ申込みが必須。
- ただし、引越し前の住所の契約者名義が同じ・もしくは違っても苗字が同じであることが必須。(※苗字が違うと適用できません。)
- 課金開始月を1ヶ月目として、5ヶ月目末日までに申請すること。
※ソフトバンク提携ケーブルラインからの乗り換えは対象外
申請方法
- 違約金・残債などの金額が確認できる証明書のコピーの用意(※確認事項以外の個人情報は、黒塗りOK)
- ソフトバンク指定の証明書貼付シートに貼り、ソフトバンクへ返送を完了させる(※5ヶ月目末日まで)
※毎月の料金支払いが滞っているとキャンペーン対象外です。
還元時期
- 6ヶ月目下旬
受け取り方法
- 普通為替
※代理店キャンペーンサイト経由の申込みでも適用されます。
↑の施策を活用すれば、急遽ソフトバンク光に乗り換える必要ができてもOKです。
引っ越しの場合で、現住所のネット回線からの乗り換えでも適用可能です。
まとめ
- 工事費分割は24・36・48・60回のいずれかで分割可能
- 2年後の更新月で解約する予定が有る人は、絶対に24回を選択しておく! ⇒ 「分割する時の注意点」
- 期間限定で、工事費を実質無料・他社違約金を負担して貰える施策アリ! ⇒ 「施策解説まとめ」
- 他社違約金負担施策は、引越しの時の他社ネット回線の違約金にも使える。 ⇒ 「あんしん乗り換えキャンペーン解説」
新規で契約する時にはどうしても工事費が発生します。
少しでも自己負担を減らすために、公式キャンペーンや代理店キャッシュバックを活用すると良いわけです。
参考にしてみて下さい。
スポンサードリンク